ラジオ英会話

NHKラジオ英会話のディクテーション「否定① notの基本的な使い方」L213 2025/2/19

ディクテーション

講師陣の英会話を書きとり(スクリプト)

大西先生、デイビッドさん、ろーざさんの英会話部分を書きとってみましょう!(大西先生のギャグもできるだけ書きとります。)

Opening

Ohnishi: ねぇローザ、この事件の解決のカギは、エビ天だったんだよ。

Roza: うーん、何がおかしいの?

Ohnishi: いや、エビ天がエビデンス。

ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です。

Roza: Hey everyone. Akino Roza here.

David: And I’m David Evans. What a genius.

Ohnishi: それでは、さっそく始めていきましょう。

Practice 9:45

Roza: All right guys, it’s time to practice. So today, I want you to focus on being careful which word you emphasize. So, really pay attention, listen closely, and repeat with the same intonation as us. OK?

David: All right, here we go.

Roza:

  • Not me.

Next.

  • Not for me.

David: All right, let’s keep going.

  • It doesn’t pay so well.
  • He didn’t come.

Roza: Great work. Keep going.

  • We aren’t satisfied with the result.

David: All right, we’ll do a couple more.

  • You may not park your car here.
  • I cannot do that.
  • He hasn’t come yet.

David: Unlock your potential.

Roza: Repetition is the key.

Both: Great work.

Grammar in Action

気が向いたときに・・・これはディクテーションじゃなくて、自分の答えです。

I don’t have any land line. I use cell phone for all calls.

まぁまぁか

He didn’t have breakfast. He (時間切れ)

ヒントを聞き逃した

We cannot enter for now. They are setting up the (時間切れ)

会場 venue が分からず、、、

Ending

Ohnishi: さぁ今日も、盛りだくさんでしたね。復習、よろしくお願いします。

Roza: You guys didn’t miss Radio Eikaiwa this morning. No wonder you are doing so great.

David: You can’t and end yet, ah but we must.

Ohnishi: というわけで、今日はこの辺で。

All: Bye.

ここ、イマイチよく分からず、です。→ end yet ですね。

~ ディクテーションした内容やその解釈などに、聞き間違いや認識違いがある可能性はあります。ご了承ください