ラジオ英会話

NHKラジオ英会話のディクテーション「基本文型・・・動詞の位置にあればそれは動詞」L34 2024/5/23

ディクテーション

講師陣の英会話を書きとり(スクリプト)

大西先生、デイビッドさん、ろーざさんの英会話部分を書きとってみましょう!(大西先生のギャグもできるだけ書きとります。)

Opening

Ohnishi: ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です。さぁがんばっていきましょう。

Roza: Hey everyone. This is Akino Roza. How does it feel to be back here?

David: And I’m David Evans. It feels great for me. がんばっていきましょう。

Ohnishi: それでは、さっそく始めていきましょう。

Practice 9:08

Roza: OK everyone. It’s time to practice. The key point to remember here is that anything that’s put into position of a verb becomes a verb. All right? So, keep that in mind and let’s practice?

David: Here we go.

Roza:

  • I watered the plant.

David: OK, here is our next.

  • She phoned my parents.

Roza: Keep going.

  • Don’t sir me.
  • Don’t ma’am me.
  • Don’t madam me.

David: All right and let’s go one more.

  • I muscled my suitcase shut.

David: Unlock your potential.

Roza: Repetition is the key.

Both: Great work.

Grammar in Action

気が向いたときに・・・これはディクテーションじゃなくて、自分の答えです。金曜日と違って文が短いので、だいたい時間内に書けます。^^

I’ll text you later. We can schedule this week end, right?

schedule を動詞にしてみました。辞書見ると、be scheduled ~ のようにするのが通常の使い方、のようです。

Did you water the roses? These are a bit droopy.

まぁまぁかな

Don’t call me ma’am. I’m 25 years old and too young to be called so.

Don’t ma’am me だった。さっき出てきたばっかりなのに ^^

Ending

Ohnishi: OK guys, let’s call it a day. I’ll text you later for the deadline, OK?

David: Yes, sir.

Ohnishi: というわけで、今日はこの辺で。

All: Bye.

~ ディクテーションした内容やその解釈などに、聞き間違いや認識違いがある可能性はあります。ご了承ください