ラジオ英会話

NHKラジオ英会話のディクテーション「基本文型・・・授与型 ー マイナスの授与」L52 2024/6/18

ディクテーション

講師陣の英会話を書きとり(スクリプト)

大西先生、デイビッドさん、ろーざさんの英会話部分を書きとってみましょう!(大西先生のギャグもできるだけ書きとります。)

Opening

Ohnishi: そうなんですよ、川崎さん。

ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です。

Roza: そうなんですか? Hey everyone. This is Akino Roza.

David: And I’m David Evans.

Ohnishi: それでは、さっそく始めていきましょう。

Practice 9:35

Roza: OK everyone, it’s time to practice. Today, again, we are practicing the rhythm of verb and two slots, except this time we are using verbs that refer to something being taken away, OK? so, let’s begin.

David: Here we go.

Roza: cost … cost …. cost me a lot … all together,

  • This house cost me a lot.

David: Good work, let’s keep going. charged … charged … charged me $50 …

  • The airline charged me $50.

Roza: One more. took … took … took them five years … all together,

  • It took them five years to complete.

David: Unlock your potential.

Roza: Repetition is the key.

Both: Great work.

ここ、合ってるかな。イマイチ意味がよく分からず、、、

→ 基本は昨日と同じ、今回はマイナスの授与になっていることを除いては、、、、ということですね。ツィッターで教えてもらいました。

Grammar in Action

気が向いたときに・・・これはディクテーションじゃなくて、自分の答えです。金曜日と違って文が短いので、だいたい時間内に書けます。^^

It took you 20 minutes. If there is a traffic jam, maybe 30 minutes.

took と過去形にしちゃった、、、

The restaurant charged me $15 for seating. This was additional to our order.

私たちにだから us か

Ending

Ohnishi: Hey David, the restaurant charged us fifteen dollars for seating, is this something you experienced?

David: Yes actually, but it was more like twenty-five dollars.

Ohnishi: ちょっと待ってください、山本さん。

David: My name is David.

Ohnishi: というわけで今日はこの辺で。

All: Bye.

~ ディクテーションした内容やその解釈などに、聞き間違いや認識違いがある可能性はあります。ご了承ください