ラジオ英会話

NHKラジオ英会話のディクテーション「thereを用いた存在を表す文」L59 2021/6/24

ディクテーション

講師陣の英会話を書きとり(スクリプト)

大西先生、クリスさん、ろーざさんの英会話部分を書きとってみましょう!(大西先生のギャグもできるだけ書きとります。)

Opening

Ohnishi: ラジオ英会話、ハートでつかめ英語の極意、講師の大西泰斗です。

さぁ今月の通常レッスン、今回が西郷輝彦。

Roza: Welcome back everyone. This is Roza Akino. Let’s get started.

Chris: Hi guys. Chris McVay here. Roza, do you have any chocolate? You know I have a sweet tooth.

Roza: Sorry, no chocolate today.

Chris: Oh, man.

Ohnishi: それでは、さっそく始めていきましょう。

ダイアログ和訳の後

今日はありませんでした。

Practice 11:03

Chris: OK, guys. Are you ready to practice the key sentence with me?

There’s a hole in my pocket.

As always, let’s grasp the native speaker’s feeling when we practice. So, what is the feeling of “There’s”? It’s introducing some new or previously unknown information. So, the feeling is … There’s … what, what, are you ready for the new information? That’s how we should practice. Are you ready?

There’s a hole in my pocket. You try?

Once more. There’s a hole in my pocket.

You’ve got it. Well done.

Ending

Ohnishi: So, the etymology of words is important, right? “Mc” in your sir name “McVay” means “son of”, doesn’t it?

Chris: That’s right. And that’s why etymology is really interesting. You dig deeper into the history of words and get to know them more deeply. So, “Mc” is the Gaelic ward for son of McVay. So, some other examples, Roza?

Roza: Well, ah, I can think of is … McAuthor and of course everyone knows McDonald, right?

Chris: Yeah.

・・・

Ohnishi: さぁそれでは、今日はこの辺で。

All: Bye.

etymology は「語源、語源学」です。初めて知りました。

dig deeper into ~ は、dig で合ってると思うのですが、ちょっと聞き取りにくいですね。

続くのが deeper か deeply か、ちょっと悩みましたが、deeper で合ってると思います。

Gaelic word は、先生の解説が無かったら多分分からないままだったと思う。

ひとこと

今日のディクテーションです。

  • Opening
  • ダイアログ和訳の後(今日はありませんでした)
  • Practice
  • Ending

ちなみに、私がぱっと思いつくのは、ポールマッカートニー(Paul McCartney)です。^^